ホーム > 組織から探す > 障害福祉課 > 精神保健・発達障害 > ネット・ゲーム依存家族教室を開催します

ページID:47687

公開日:2024年5月14日

ここから本文です。

ネット・ゲーム依存家族教室を開催します

ネット・ゲーム依存家族教室について

ネットやゲームの使用が生活の中心になってしまうと、日常生活や社会生活にさまざまな支障が生じ、この状態が続くと、ご本人だけではなかなか解決できなくなり、コントロール障害を起こし、周りをまきこんで、問題が大きくなってしまいます。ご家族や支援者がネット・ゲーム依存に関する正しい知識を身につけ、適切な対応方法を学ぶことは、ご本人のネット・ゲームとのよりよい付き合い方への第一歩になります。
学習や話し合い、情報交換等をする中で、ご本人への対応の仕方などを一緒に考えてみませんか?

ネット・ゲーム依存家族教室募集チラシ(PDF:630KB)

注意事項

参加を希望される方は、まず、精神保健福祉センターに電話でお申し込みください。ご家族等は、相談員との個別面接後、ご参加いただけます。
精神保健福祉センター☎087-804-5566
◆参加費は無料です。

その他

個別の相談については、香川県精神保健福祉センターでお受けしていますので、遠慮なくご相談ください。

詳しくは、香川県精神保健福祉センターのホームページをご覧ください。

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部障害福祉課

電話:087-832-3294

FAX:087-806-0240