ページID:36701

公開日:2023年4月13日

ここから本文です。

トマト黄化病

病名:トマト黄化病

病原菌:トマト退緑ウイルス(ToCV; Tomato chlorosis virus

本ウイルスは、クリニウイルス属に属し、タバココナジラミ(バイオタイプB及びQ)及びオンシツコナジラミが媒介します。発病の初期には、葉の葉脈間が退緑黄化し、斑状の黄化葉となります。症状は下位葉から中位葉へと進展し、葉脈に沿った部分を残して葉全体が黄色、紫色に変色します。葉に黒色の斑点が見られる場合もあります。発病株では生育が抑制され、収量が減少する傾向が見られます。本病の症状は、生理障害のマグネシウム欠乏症に似ているため判別が難しく、注意が必要です。また、ミニトマトでも発生することが知られています。

被害の様子1

被害の様子1

被害の様子2

被害の様子2

被害の様子3

被害の様子3

 

<戻る

<話題の病害虫へ戻る

このページに関するお問い合わせ

農政水産部病害虫防除所

電話:087-814-7317

FAX:087-814-7318