ホーム > イベントカレンダー > かがわ次世代ものづくり研究会・令和6年度講習会 「溶接マイスター指導による個別練習会」

ページID:47676

公開日:2024年5月20日

ここから本文です。

かがわ次世代ものづくり研究会・令和6年度講習会 「溶接マイスター指導による個別練習会」

「溶接マイスター指導による個別練習会」を開催します。溶接の初心者から熟練工を目指す方、JIS検定合格など、それぞれの目的に合わせた溶接技量向上のための練習会となっています。

開催日

日付

  • 2024年7月7日(日曜日)
  • 2024年9月8日(日曜日)
  • 2024年11月10日(日曜日)
  • 2024年12月8日(日曜日)
  • 2025年1月19日(日曜日)

時間

第1グループ 9時0分から10時30分まで
第2グループ 10時30分から12時00分まで
第3グループ 12時0分から13時30分まで

場所

香川県産業技術センター 実験棟 表面改質試験室
 香川県高松市郷東町587-1

内容

溶接マイスターの指導の下、溶接時の様子を観察できる溶接技量訓練装置を使用し、溶接(炭酸ガス、MAG)の練習を行います。希望者には、終了後、練習した溶接データをCD-Rでお渡しいたします。
・1グループ(1~4名まで) 最大85分間(仮付等の時間も含む)
・同一企業の方であれば、見学のみも可能です。
・準備物 作業着・保護具
・当方で準備しているもの 練習材:板厚3.2、4.5、9.0mm、裏当金(t6)
 ワイヤ:YM-28、φ1.2
備考:仮付した練習材を持参される場合は、60mm×200mm×t3~10mmでご準備ください。これ以外はお問い合わせください。

対象者

溶接技量を向上させたい方

定員

3グループ(1グループあたり1~4名まで)
(注)希望時間が重複した場合は、後日担当から連絡して、調整させていただきます。

費用

無料

申し込み

下記の申し込み期間中に、関連資料「令和6年度溶接個別練習会のご案内」添付の申込書に必要事項をご記入の上、電子メール、FAXで下記問合せ先までお申し込みください。

申し込み期間
第1回(令和6年7月7日)
 令和6年5月27日(月曜日)~令和6年6月28日(金曜日)
第2回(令和6年9月8日)
 令和6年7月29日(月曜日)~令和6年8月30日(金曜日)
第3回(令和6年11月10日)
 令和6年9月30日(月曜日)~令和6年11月1日(金曜日)
第4回(令和6年12月8日)
 令和6年10月28日(月曜日)~令和6年11月29日(金曜日)
第5回(令和7年1月19日)
 令和6年12月9日(月曜日)~令和7年1月10日(金曜日)

問合せ

香川県産業技術センター 生産技術部門 新名
TEL:087-881-3175
FAX:087-881-0425
メールアドレス:shinmyo@itc.pref.kagawa.jp

主催

香川県産業技術センター

このページに関するお問い合わせ

商工労働部産業技術センター

電話:087-881-3175

FAX:087-881-0425

香川県産業技術センター 生産技術部門 新名
E-Mail:shinmyo@itc.pref.kagawa.jp
TEL:087-881-3175
FAX:087-881-0425